2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 恩納村文化情報センター 村民と観光サービスを両立させる取り組み 2019年度にLibrary of the Yearの優秀賞を受賞した「恩納村文化情報センター」。村民と観光へのサービスを充実させる取組みが評価されました。2015年の開館までの歴 […] 2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 libsiluser リレートーク 仲尾涼子氏 「これまでの図書館サービスが及ばなかった人々」を支援する 沖縄県立図書館の「空とぶ図書館」 仲尾 涼子氏(なかお りょうこ) 沖縄県庁(2010年4月~2014年3月)沖縄県教育委員会(2014年~現在) 1981年 福 […] 2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 libsiluser 図書館フォーラム 図書館総合展2024 フォーラムを開催します 今年のフォーラムは、図書館サービスのこれからを考えるため、AI探索や広域サービスについて沖縄県立図書館、由利本荘市図書館の取り組みのご紹介を交えながら、パネリストの方々にディスカッションを行っていただきます。お申し込みは […] 2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 libsiluser リレートーク 松矢美子氏 感慨無量ナリ ~図書館に引き継がれるもの~ 松矢 美子氏(まつや よしこ) 昭和61年4月から令和6年3月まで、長岡市立互尊文庫、中央図書館等に勤務日本図書館協会認定司書第2076号 【執筆】「うちの図書館お宝紹介 第2 […] 2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 libsiluser リレートーク 山重壮一氏 読書の価値を認めない人たち 山重 壮一 氏(やましげ そういち) 1962年 東京生まれ1985年 図書館情報大学卒、目黒区立図書館に勤務2008年 高知県立図書館に勤務2023年 香美市立図書館に勤務元図書館問題研究会 […] 2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 libsiluser ライブラリーを語る 第2回 マンガ「夜明けの図書館」に伴走した 10 年のこと(後編) 創作の現場に寄り添って生じた自身の変化 協力を続ける中で、物語を作る行為はとても孤独で、繊細で、苦しい作業であると感じました。作家さんは常に、書いた作品への反応をとても気にされています。その一方で、やはり作品は作家さんの […] 2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 libsiluser ライブラリーを語る 第1回 マンガ「夜明けの図書館」に伴走した 10 年のこと(前編) はじめに 『夜明けの図書館』(よあけのとしょかん)は、作家・埜納タオさんが描かれた、日本で初めての、図書館のレファレンスにスポットを当てたマンガです。地方の中小都市をモデルに、まちの図書館の新人司書が「人と人」「本と人」 […] 2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品小学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『鬼遊びシリーズ 鬼よぶわらべ歌』 著者:廣嶋玲子(作)/ おとないちあき(絵)出版者:小峰書店応募機関:筑前町立三輪小学校 […] 2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品中学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『かがみの孤城』 著者:辻村 深月(著/文)出版者:ポプラ社応募機関:久慈市立図書館学年:1年生 優秀賞 書名『かがみの狐城 […] 2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品一般の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『平安ガールフレンズ』 著者:酒井 順子(著)出版者:KADOKAWA応募機関:佐世保市立図書館 優秀賞 書名『おなやみ相談 […] « 1 2 3 … 17 »
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 恩納村文化情報センター 村民と観光サービスを両立させる取り組み 2019年度にLibrary of the Yearの優秀賞を受賞した「恩納村文化情報センター」。村民と観光へのサービスを充実させる取組みが評価されました。2015年の開館までの歴 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 libsiluser リレートーク 仲尾涼子氏 「これまでの図書館サービスが及ばなかった人々」を支援する 沖縄県立図書館の「空とぶ図書館」 仲尾 涼子氏(なかお りょうこ) 沖縄県庁(2010年4月~2014年3月)沖縄県教育委員会(2014年~現在) 1981年 福 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 libsiluser 図書館フォーラム 図書館総合展2024 フォーラムを開催します 今年のフォーラムは、図書館サービスのこれからを考えるため、AI探索や広域サービスについて沖縄県立図書館、由利本荘市図書館の取り組みのご紹介を交えながら、パネリストの方々にディスカッションを行っていただきます。お申し込みは […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 libsiluser リレートーク 松矢美子氏 感慨無量ナリ ~図書館に引き継がれるもの~ 松矢 美子氏(まつや よしこ) 昭和61年4月から令和6年3月まで、長岡市立互尊文庫、中央図書館等に勤務日本図書館協会認定司書第2076号 【執筆】「うちの図書館お宝紹介 第2 […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 libsiluser リレートーク 山重壮一氏 読書の価値を認めない人たち 山重 壮一 氏(やましげ そういち) 1962年 東京生まれ1985年 図書館情報大学卒、目黒区立図書館に勤務2008年 高知県立図書館に勤務2023年 香美市立図書館に勤務元図書館問題研究会 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 libsiluser ライブラリーを語る 第2回 マンガ「夜明けの図書館」に伴走した 10 年のこと(後編) 創作の現場に寄り添って生じた自身の変化 協力を続ける中で、物語を作る行為はとても孤独で、繊細で、苦しい作業であると感じました。作家さんは常に、書いた作品への反応をとても気にされています。その一方で、やはり作品は作家さんの […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 libsiluser ライブラリーを語る 第1回 マンガ「夜明けの図書館」に伴走した 10 年のこと(前編) はじめに 『夜明けの図書館』(よあけのとしょかん)は、作家・埜納タオさんが描かれた、日本で初めての、図書館のレファレンスにスポットを当てたマンガです。地方の中小都市をモデルに、まちの図書館の新人司書が「人と人」「本と人」 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品小学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『鬼遊びシリーズ 鬼よぶわらべ歌』 著者:廣嶋玲子(作)/ おとないちあき(絵)出版者:小峰書店応募機関:筑前町立三輪小学校 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品中学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『かがみの孤城』 著者:辻村 深月(著/文)出版者:ポプラ社応募機関:久慈市立図書館学年:1年生 優秀賞 書名『かがみの狐城 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 libsiluser 2023年度 2023年度入選作品一般の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『平安ガールフレンズ』 著者:酒井 順子(著)出版者:KADOKAWA応募機関:佐世保市立図書館 優秀賞 書名『おなやみ相談 […]