2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 libsiluser 広がるLibraryフィールド ライブラリーフレンズ四日市の活動紹介 四日市市は2028年完成予定で図書館が新しくなります。私自身、幼いころから図書館をよく利用してきましたし、本の虫でした。「こうだったらいいのに」「こういうのがあったら良いのに」ということを現図書館に対してしばしば思います […] 2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 libsiluser 図書館フォーラム 図書館総合展2023 フォーラムを開催します 今年のフォーラムは下記の内容で開催いたします。3年ぶりの現地開催となりますが、図書館員のネットワーク作りや新たな仲間を作るためにも、当フォーラムをぜひ現地でご活用ください。下記リンクよりお申込みください。 参加申込者が定 […] 2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 岐阜市立中央図書館 -みんなの森 ぎふメディアコスモス- 2022年度にLibrary of the Year大賞を見事受賞した「みんなの森 ぎふメディアコスモス」。“図書館と市民活動を軸に地域の可能性を追求する”という点が高く評価され、今回の受賞となりました。あらゆる世代の市 […] 2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品小学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『しんかいたんけん!マリンスノ-』 著者:山本 孝(作)出版者:小峰書店応募機関:筑前町立三輪小学校学年:6年生 優秀賞 書 […] 2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品中学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『チロと星空 犬の天文台長』 著者:藤井 旭(著/文)出版者:ポプラ社応募機関:小郡市立図書館学年:1年生 優秀賞 書名『が […] 2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品一般の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『東大教授がおしえる やばい日本史』 著者:本郷 和人 (監修)、滝乃 みわこ (執筆)、和田 ラヂヲ (イラスト)、横山了 […] 2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser リレートーク 竹内利明氏 進化するビジネス・ライブラリアン講習会 竹内 利明 氏(たけうち としあき) 電気通信大学産学官連携センター 客員教授。人を大切にする経営学会 副会長、地域活性化伝道師(内閣府)。公立図書館が新たに地域の中小企業にビジネ […] 2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 pssuser 図書館フォーラム 【再放送】地域との連携を図るため図書館にできること 開催概要 ※2022年図書館総合展りぶしるフォーラムの再放送になります。お申込みはページ下部のリンクよりお申込みください。 テーマ 地域との連携を図るため図書館にできること 講師 ファシリテーター山崎 博樹 氏(りぶしる […] 2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 pssuser お知らせ サイトをリニューアルしました 平素より、「りぶしる」を閲覧いただき誠にありがとうございます。 この度、サイトをリニューアルし、より情報が探しやすいよう構成やデザインを全面的に刷新しました。掲載内容に変更はありませんが、各ページのURLが変更になりまし […] 2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 図書館フォーラム 【再放送】これからの学校図書館と公共図書館の方向性を考える 開催概要 ※11月27日に行われたフォーラムの再放送になります。 北広島市図書館、新潟市立図書館の事例をご紹介いただきながら、これからの学校図書館と公共図書館の方向性について パネラーの方に語っていただきます。 プログラ […] « 1 … 3 4 5 … 18 »
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 libsiluser 広がるLibraryフィールド ライブラリーフレンズ四日市の活動紹介 四日市市は2028年完成予定で図書館が新しくなります。私自身、幼いころから図書館をよく利用してきましたし、本の虫でした。「こうだったらいいのに」「こういうのがあったら良いのに」ということを現図書館に対してしばしば思います […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 libsiluser 図書館フォーラム 図書館総合展2023 フォーラムを開催します 今年のフォーラムは下記の内容で開催いたします。3年ぶりの現地開催となりますが、図書館員のネットワーク作りや新たな仲間を作るためにも、当フォーラムをぜひ現地でご活用ください。下記リンクよりお申込みください。 参加申込者が定 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 岐阜市立中央図書館 -みんなの森 ぎふメディアコスモス- 2022年度にLibrary of the Year大賞を見事受賞した「みんなの森 ぎふメディアコスモス」。“図書館と市民活動を軸に地域の可能性を追求する”という点が高く評価され、今回の受賞となりました。あらゆる世代の市 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品小学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『しんかいたんけん!マリンスノ-』 著者:山本 孝(作)出版者:小峰書店応募機関:筑前町立三輪小学校学年:6年生 優秀賞 書 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品中学生の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『チロと星空 犬の天文台長』 著者:藤井 旭(著/文)出版者:ポプラ社応募機関:小郡市立図書館学年:1年生 優秀賞 書名『が […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 pssuser 2022年度 2022年度入選作品一般の部 【お読みください】作品のご利用について ※各画像をクリックすると拡大表示します。 最優秀賞 書名『東大教授がおしえる やばい日本史』 著者:本郷 和人 (監修)、滝乃 みわこ (執筆)、和田 ラヂヲ (イラスト)、横山了 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser リレートーク 竹内利明氏 進化するビジネス・ライブラリアン講習会 竹内 利明 氏(たけうち としあき) 電気通信大学産学官連携センター 客員教授。人を大切にする経営学会 副会長、地域活性化伝道師(内閣府)。公立図書館が新たに地域の中小企業にビジネ […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 pssuser 図書館フォーラム 【再放送】地域との連携を図るため図書館にできること 開催概要 ※2022年図書館総合展りぶしるフォーラムの再放送になります。お申込みはページ下部のリンクよりお申込みください。 テーマ 地域との連携を図るため図書館にできること 講師 ファシリテーター山崎 博樹 氏(りぶしる […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 pssuser お知らせ サイトをリニューアルしました 平素より、「りぶしる」を閲覧いただき誠にありがとうございます。 この度、サイトをリニューアルし、より情報が探しやすいよう構成やデザインを全面的に刷新しました。掲載内容に変更はありませんが、各ページのURLが変更になりまし […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 図書館フォーラム 【再放送】これからの学校図書館と公共図書館の方向性を考える 開催概要 ※11月27日に行われたフォーラムの再放送になります。 北広島市図書館、新潟市立図書館の事例をご紹介いただきながら、これからの学校図書館と公共図書館の方向性について パネラーの方に語っていただきます。 プログラ […]