2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 埼玉(2020年1月24日)開催報告 図書館とSNS ~その活用とセキュリティ~ 埼玉県立図書館が、埼玉県内の公共図書館職員の方を対象に開催している研修の一環として、図書館サービス向上委員会共催で情報交流会を実施しました。本イベントでは「図書館 とSNS ~ […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波 開催のお知らせ 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、「地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館」をテーマに「地域とつながる図書館フォーラム in 紫波」を開催させていただく運びとな […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 長野(2019年7月20日)開催報告 図書館でつながる ~図書館を核としたまちづくり~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、県立長野図書館、及び、図書館有志で構成 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 大分(2018年7月3日)開催報告 「ひとを集める図書館」~図書館の特色を活かしたアプローチ~ 大分県公共図書館等連絡協議会、大分県立図書館、杵築市教育委員会、図書館サービス向上委員会の共催で7月3日に開催を予定していた「図書館情報交流会in大分」は、台風 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 鳥取(2017年9月2日)開催報告 図書館の新たな情報発信 ~ウィキペディアタウン~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設として、地域情報拠点として、ますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 情報交流会 図書館情報交流会 in 宮崎(2017年6月23日)開催報告 地域で広がる図書館サービス 地域創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成される「図書館サービス向上委員会」及び「公共 […] 2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波 が開催されました ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波 が開催されました 2017年3月12日 紫波町図書館にて、「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波」が開催されました。工藤館 […] 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 libsiluser 図書館フォーラム 第22回図書館総合展フォーラム(2020年11月6日)開催報告 “役所のひと”が司書になってーさまざまな視点を生かした図書館づくりー 第22回図書館総合展フォーラムにおいて、”役所のひと”が司書になってーさまざまな視点を生かした図書館づ […] 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 libsiluser 図書館フォーラム 第21回図書館総合展フォーラム(2019年11月12日)開催報告 学校図書館をどう魅せるか 第21回図書館総合展フォーラムにおいて、「学校図書館をどう魅せるか」と題して下記の通りフォーラムを開催しました。その様子をお伝えいたします。 開催概要 子どもたちや教職員に沢山の本と出会い図書館 […] 2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 libsiluser 図書館フォーラム 第19回図書館総合展フォーラム(2017.11.09) 報告 テーマ:市町村図書館と学校図書館の連携取組み 会場:パシフィコ横浜 第1会場 プログラム 【市町村図書館と学校図書館の連携取組み】 名称 市町村図書館と学校図書館の連携取組み 日時 2017年11月9日(木) 15:30 […] « 1 … 7 8 9 … 18 »
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 埼玉(2020年1月24日)開催報告 図書館とSNS ~その活用とセキュリティ~ 埼玉県立図書館が、埼玉県内の公共図書館職員の方を対象に開催している研修の一環として、図書館サービス向上委員会共催で情報交流会を実施しました。本イベントでは「図書館 とSNS ~ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波 開催のお知らせ 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、「地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館」をテーマに「地域とつながる図書館フォーラム in 紫波」を開催させていただく運びとな […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 長野(2019年7月20日)開催報告 図書館でつながる ~図書館を核としたまちづくり~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、県立長野図書館、及び、図書館有志で構成 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 大分(2018年7月3日)開催報告 「ひとを集める図書館」~図書館の特色を活かしたアプローチ~ 大分県公共図書館等連絡協議会、大分県立図書館、杵築市教育委員会、図書館サービス向上委員会の共催で7月3日に開催を予定していた「図書館情報交流会in大分」は、台風 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 鳥取(2017年9月2日)開催報告 図書館の新たな情報発信 ~ウィキペディアタウン~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設として、地域情報拠点として、ますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 情報交流会 図書館情報交流会 in 宮崎(2017年6月23日)開催報告 地域で広がる図書館サービス 地域創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成される「図書館サービス向上委員会」及び「公共 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 libsiluser Library of the year受賞団体紹介 ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波 が開催されました ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波 が開催されました 2017年3月12日 紫波町図書館にて、「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波」が開催されました。工藤館 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 libsiluser 図書館フォーラム 第22回図書館総合展フォーラム(2020年11月6日)開催報告 “役所のひと”が司書になってーさまざまな視点を生かした図書館づくりー 第22回図書館総合展フォーラムにおいて、”役所のひと”が司書になってーさまざまな視点を生かした図書館づ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 libsiluser 図書館フォーラム 第21回図書館総合展フォーラム(2019年11月12日)開催報告 学校図書館をどう魅せるか 第21回図書館総合展フォーラムにおいて、「学校図書館をどう魅せるか」と題して下記の通りフォーラムを開催しました。その様子をお伝えいたします。 開催概要 子どもたちや教職員に沢山の本と出会い図書館 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 libsiluser 図書館フォーラム 第19回図書館総合展フォーラム(2017.11.09) 報告 テーマ:市町村図書館と学校図書館の連携取組み 会場:パシフィコ横浜 第1会場 プログラム 【市町村図書館と学校図書館の連携取組み】 名称 市町村図書館と学校図書館の連携取組み 日時 2017年11月9日(木) 15:30 […]