2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 梅雨と水損 本が濡れてしまったら 初心者のための図書館Q&A、今回は「梅雨と水損」についてです。 今日のコラムのテーマは水損本についてです。 長くじめじめとした雨が続くこの時期、返却本の中にじっとりと湿った水損本がまざっていることがあります。一度 […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 蔵書点検とは 初心者のための図書館Q&A、今回は「蔵書点検」についてです。 所蔵データ上は在庫(在架)になっているのに所定の書架に探している本がなく、困ったことはありませんか?こうなると通常の図書館業務のなかではなかなか見つけ […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 目的に合わせた閲覧席を 初心者のための図書館Q&A、今回は「閲覧席」についてです。 夏休みも終盤に差し掛かると、公立図書館では、休み明けのテスト勉強に励む学生や生徒で閲覧席がいっぱいになります。程よく空調が効いていて、なおかつ静かで調べ […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 感想文の本探し 初心者のための図書館Q&A、今回は「感想文の本探し」についてです。 8月も2週目を迎えました。早いところだと来週で夏休みが終わる学校もあるようです。夏休み後半を迎えると、休みを満喫することに夢中で宿題の存在を忘れ […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 夏休み中の図書館 初心者のための図書館Q&A、今回は「夏休み中の図書館」についてです。 もうすぐ夏休みですね。長い休みを待ちに待った子どもたちがたくさん、図書館へ遊びにくる様子が浮かびます。 休み中は来館者数が増えるため、貸出返却 […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 紹介文と未読率 初心者のための図書館Q&A、今回は「紹介文と未読率」についてです。 ジメジメと蒸し暑い梅雨がついに終わり、夏休みが始まりました。学校図書館の初担当となった司書教諭の方々は一通りの日常業務に慣れはじめ、一息つけた頃 […] 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 「学校図書館の日」 初心者のための図書館Q&A、今回は「学校図書館の日」についてです。 6月11日は「学校図書館の日」です。 学校図書館の日は、平成9年6月11日に「学校図書館法の一部を改正する法律」が公布・施行され12学級以上の全 […] 2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 pssuser 初心者のための図書館Q&A 「こどもの読書週間」と「子ども読書の日」 初心者のための図書館Q&A、今回は「こどもの読書週間」と「子ども読書の日」についてです。 新しい年度が始まり、約1か月が経過しました。公益社団法人 読書推進運動協議会によれば、4月23日は、「子ども読書の日」、4 […] 2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 libsiluser 特別インタビュー 新潟市教育長インタビュー 「学・社・民の融合による教育」が実現できていると教育長。図書館を活用したその教育行政施策とは・・・ 新潟市(新潟市紹介のホームページから転載)みなとまち。みらいまち。新潟市 新潟市は古くから「みなとまち」として栄え、明治 […] 2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 libsiluser 特別インタビュー 白河市長・教育長インタビュー(2) 星 教育長インタビュー 白河市教育長 星 浩次 氏 【略歴】・昭和28年(西暦1953年)2月13日生。・東北大学教育学部卒業(昭和51年3月)後、福島県公立学校教員。・福島県立須賀川養護学校長、福島県立福島南(福島中央 […] « 1 … 14 15 16 17 »
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 梅雨と水損 本が濡れてしまったら 初心者のための図書館Q&A、今回は「梅雨と水損」についてです。 今日のコラムのテーマは水損本についてです。 長くじめじめとした雨が続くこの時期、返却本の中にじっとりと湿った水損本がまざっていることがあります。一度 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 蔵書点検とは 初心者のための図書館Q&A、今回は「蔵書点検」についてです。 所蔵データ上は在庫(在架)になっているのに所定の書架に探している本がなく、困ったことはありませんか?こうなると通常の図書館業務のなかではなかなか見つけ […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 目的に合わせた閲覧席を 初心者のための図書館Q&A、今回は「閲覧席」についてです。 夏休みも終盤に差し掛かると、公立図書館では、休み明けのテスト勉強に励む学生や生徒で閲覧席がいっぱいになります。程よく空調が効いていて、なおかつ静かで調べ […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 感想文の本探し 初心者のための図書館Q&A、今回は「感想文の本探し」についてです。 8月も2週目を迎えました。早いところだと来週で夏休みが終わる学校もあるようです。夏休み後半を迎えると、休みを満喫することに夢中で宿題の存在を忘れ […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 夏休み中の図書館 初心者のための図書館Q&A、今回は「夏休み中の図書館」についてです。 もうすぐ夏休みですね。長い休みを待ちに待った子どもたちがたくさん、図書館へ遊びにくる様子が浮かびます。 休み中は来館者数が増えるため、貸出返却 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 紹介文と未読率 初心者のための図書館Q&A、今回は「紹介文と未読率」についてです。 ジメジメと蒸し暑い梅雨がついに終わり、夏休みが始まりました。学校図書館の初担当となった司書教諭の方々は一通りの日常業務に慣れはじめ、一息つけた頃 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 libsiluser 初心者のための図書館Q&A 「学校図書館の日」 初心者のための図書館Q&A、今回は「学校図書館の日」についてです。 6月11日は「学校図書館の日」です。 学校図書館の日は、平成9年6月11日に「学校図書館法の一部を改正する法律」が公布・施行され12学級以上の全 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 pssuser 初心者のための図書館Q&A 「こどもの読書週間」と「子ども読書の日」 初心者のための図書館Q&A、今回は「こどもの読書週間」と「子ども読書の日」についてです。 新しい年度が始まり、約1か月が経過しました。公益社団法人 読書推進運動協議会によれば、4月23日は、「子ども読書の日」、4 […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 libsiluser 特別インタビュー 新潟市教育長インタビュー 「学・社・民の融合による教育」が実現できていると教育長。図書館を活用したその教育行政施策とは・・・ 新潟市(新潟市紹介のホームページから転載)みなとまち。みらいまち。新潟市 新潟市は古くから「みなとまち」として栄え、明治 […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 libsiluser 特別インタビュー 白河市長・教育長インタビュー(2) 星 教育長インタビュー 白河市教育長 星 浩次 氏 【略歴】・昭和28年(西暦1953年)2月13日生。・東北大学教育学部卒業(昭和51年3月)後、福島県公立学校教員。・福島県立須賀川養護学校長、福島県立福島南(福島中央 […]