2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 pssuser 図書館訪問レポート 鳥取県内の学校図書館を見学しました 鳥取大学附属特別支援学校図書館様、学校法人鶏鳴学園青翔開智中学校・高等学校様を訪問しました 2017年9月1日に、図書館サービス向上委員会のメンバーである、八田副委員長、小林隆志氏、中山美由紀氏とで、鳥取大学附属特別支援 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 pssuser 地域イベント 千葉県 平成30年度公立図書館と学校の連携を図るための研修会 参加報告 2018年8月20日に、千葉市民会館小ホールで「平成30年度公立図書館と学校の連携を図るための研修会」が開催され、図書館サービス向上委員会の事務局員が参加して来ましたので簡単に内容をご紹介いたします。 主催 千葉県教育委 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 地域イベント 事務局員が第68回北日本図書館大会に参加しました 第68回北日本図書館大会に参加しました 2017年6月15日~6月16日にかけて、第68北日本図書館大会が開催され、図書館サービス向上委員会の事務局員が参加して来ましたので、簡単に内容をご紹介します。今回の大会テーマは、 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 地域イベント オガールEXPO2017が開催されました オガールEXPO2017 2017年4月18日 紫波町情報交流館にて、「オガールEXPO2017」が開催されました。オガールEXPOとは、紫波町公民連携室が主催しているイベントで、オガールセンター内の施設整備が完了したこ […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波(2020年2月2日)開催報告 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、紫波町図書館様と共催し、岩手県内図書館同士の交流や講演・情報提供を通して県内図書館の運営に寄与していきたいとの思いより、「地域で支え合う学校図書館の […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 埼玉(2020年1月24日)開催報告 図書館とSNS ~その活用とセキュリティ~ 埼玉県立図書館が、埼玉県内の公共図書館職員の方を対象に開催している研修の一環として、図書館サービス向上委員会共催で情報交流会を実施しました。本イベントでは「図書館 とSNS ~ […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波 開催のお知らせ 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、「地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館」をテーマに「地域とつながる図書館フォーラム in 紫波」を開催させていただく運びとな […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 長野(2019年7月20日)開催報告 図書館でつながる ~図書館を核としたまちづくり~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、県立長野図書館、及び、図書館有志で構成 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 大分(2018年7月3日)開催報告 「ひとを集める図書館」~図書館の特色を活かしたアプローチ~ 大分県公共図書館等連絡協議会、大分県立図書館、杵築市教育委員会、図書館サービス向上委員会の共催で7月3日に開催を予定していた「図書館情報交流会in大分」は、台風 […] 2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 鳥取(2017年9月2日)開催報告 図書館の新たな情報発信 ~ウィキペディアタウン~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設として、地域情報拠点として、ますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成 […] « 1 … 6 7 8 … 17 »
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 pssuser 図書館訪問レポート 鳥取県内の学校図書館を見学しました 鳥取大学附属特別支援学校図書館様、学校法人鶏鳴学園青翔開智中学校・高等学校様を訪問しました 2017年9月1日に、図書館サービス向上委員会のメンバーである、八田副委員長、小林隆志氏、中山美由紀氏とで、鳥取大学附属特別支援 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 pssuser 地域イベント 千葉県 平成30年度公立図書館と学校の連携を図るための研修会 参加報告 2018年8月20日に、千葉市民会館小ホールで「平成30年度公立図書館と学校の連携を図るための研修会」が開催され、図書館サービス向上委員会の事務局員が参加して来ましたので簡単に内容をご紹介いたします。 主催 千葉県教育委 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 地域イベント 事務局員が第68回北日本図書館大会に参加しました 第68回北日本図書館大会に参加しました 2017年6月15日~6月16日にかけて、第68北日本図書館大会が開催され、図書館サービス向上委員会の事務局員が参加して来ましたので、簡単に内容をご紹介します。今回の大会テーマは、 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pssuser 地域イベント オガールEXPO2017が開催されました オガールEXPO2017 2017年4月18日 紫波町情報交流館にて、「オガールEXPO2017」が開催されました。オガールEXPOとは、紫波町公民連携室が主催しているイベントで、オガールセンター内の施設整備が完了したこ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波(2020年2月2日)開催報告 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、紫波町図書館様と共催し、岩手県内図書館同士の交流や講演・情報提供を通して県内図書館の運営に寄与していきたいとの思いより、「地域で支え合う学校図書館の […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 埼玉(2020年1月24日)開催報告 図書館とSNS ~その活用とセキュリティ~ 埼玉県立図書館が、埼玉県内の公共図書館職員の方を対象に開催している研修の一環として、図書館サービス向上委員会共催で情報交流会を実施しました。本イベントでは「図書館 とSNS ~ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 地域とつながる図書館フォーラム in 紫波 開催のお知らせ 地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館 このたび、「地域で支え合う学校図書館の全国事例/地域とつながる公共図書館」をテーマに「地域とつながる図書館フォーラム in 紫波」を開催させていただく運びとな […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 長野(2019年7月20日)開催報告 図書館でつながる ~図書館を核としたまちづくり~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設としてますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、県立長野図書館、及び、図書館有志で構成 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 大分(2018年7月3日)開催報告 「ひとを集める図書館」~図書館の特色を活かしたアプローチ~ 大分県公共図書館等連絡協議会、大分県立図書館、杵築市教育委員会、図書館サービス向上委員会の共催で7月3日に開催を予定していた「図書館情報交流会in大分」は、台風 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 libsiluser 情報交流会 図書館情報交流会 in 鳥取(2017年9月2日)開催報告 図書館の新たな情報発信 ~ウィキペディアタウン~ 地方創生が叫ばれる近年、図書館は地域の中核的な社会教育施設として、地域情報拠点として、ますますその役割の重要度を増しつつあります。このような情勢を踏まえ、図書館有志で構成 […]